つれづれなるままに・・・

日々の思ったことを綴っていきます。

空中戦を制そうとするもの

ジュニアのグランプリシリーズが始まっています。
日本男子も頑張っていますが、ジュニアでも3A必須+4回転の入れたい波が来ているためなかなか上位をうかがうのは大変。でも得点的にはトップがシニアと変わらない点数の女子とは違い3A以下を確実にきれいに飛べば男子は表彰台に絡みそうなので基礎をしっかりしつつ難度を上げていく方向で頑張ってほしい。

そんな中ネイサン・チェンのシーズン初戦の模様がツイッターで流れてきました。
今期から本格シニア入りするネイサンですが、ゴールデン・ウエストで4Lz 4F+3T 3A(実際には1A)というびっくり構成をご披露してくれました。
4Lzについては完全に高さ不足の回転不足でしたが4Fについては回転もしっかり綺麗に回っていました。セカンドを2Tにしておけば転倒もなかったように思えます。
力を使い果たしたみたいにアクセルは流してしまいましたし、スピンはボロボロでアメリカンらしからぬスケーティングになっていたところはまだまだというしかないのですが、宇野以上のチャレンジャーぶりに驚きを隠せません。
4Lzについては仮に飛んでもその前のステップ用件で確実にGOEがマイナスになってしまいそうなのでどこまで有効かはわかりませんが4Fはコンボを飛べそうなのでこちらはしっかり入れてきそうです。
すでに昨季4T 4Sを2回入れたFSを滑っているのでいずれにせよSPは4Fコンボと4Tor4Sor4Lzのいずれかという2種クワド構成にしてきそう。FSはもしかしたら4種クワド?なんて恐ろしい予想もたちそうな印象です。今のところ回転不足なく飛べれば良い的な感覚かもしれませんがいずれにせよ平昌五輪を想定した戦略の一つであることは間違いがない。


昨季ボーヤンが安定して4Lzを飛び、羽生とフェルナンデスがSP2クワド FS3クワド構成をほぼ完ぺきに滑ったことで若手の高難度化は避けられない状況なのかもしれない。ソチ前に安定した力量かつ確実な4Tを持つチャンに対してより高難度で挑んだ羽生と同じ戦略といえばそうなのですがその当時よりさらに高難度になった今はリスク度がかなり跳ね上がっています。先日山本の疲労骨折が発表されましたが、そういった怪我のリスクも付きまとってくるでしょう。しかし上を目指す以上ひるむわけにはかない。そういった意味で今期は4Lz 4F 4Loといったこれまであまり飛ばれていなかった多種4回転を見ることができそうです。

 

ただ一方で単純に基礎点を上げれば勝てるという時代でもない。昨季ボーヤンは誰よりも高い構成をシーズン通して滑ったが現在のトップであるフェルナンデスと羽生に1度も勝つことができなかった。この二人とPCSトップクラスであるチャンは若手と比較すれば密度の濃いプログラムを完成度高く滑っている。特に羽生は助走も短く更にSPとFSではジャンプの入りを変えるといった差別化を図っている。SPステップ用件も羽生とフェルナンデスは問題にならない。

 

とりあえず高難度ジャンプを飛べればいいといった若手の戦略も理解できるが、一方でジャンプのみの内容すっかすか&スピンステップグタグタの演技は見たくない。せめて昨季ボーヤンがやったようなすべて3以上のレベルを確保してほしいと願っている。コーチもイケイケガンガンだけでなく基礎力のアップや怪我を防ぐ方策をしっかり対応してほしい。その上でのより高難度化した史上最高の空中戦を見られることを期待している。

山本についても様々な情報や自分の現状に焦る気持ちもあるだろう。しかし基礎力が高い選手であるし何よりアスリートは体が資本だ。治療と体づくりをしっかり行い今シーズンとその先に向かってに対応してほしい。

 

それにしてもネイサン・・・羽生リスペクトのわりにあの衣装と髪型は何?FSの構成も非常に気になるけどあのまま試合に出るかもってことの方が気がかりだよ・・・誰かそのあたりのアドバイスも彼にしてやって、お願い!